一昔前のファッションだと思われがちなレギンススタイル。
最近ではゆったりしたワンピースにレイヤードするレギンスファッションが再熱しています。
しかし、昔と同じように合わせてしまうと少し時代遅れに思われてしまうことも…。
そこで今回はワンピース×レギンスのレイヤードコーデを今っぽく着こなすコツを紹介します。
ワンピース にレギンスは古い?その真相は?
レギンスはカジュアルなアイテムとの相性がよく、ワンピースに合わせると動きやすさもアップしますよね。
おしゃれを格上げするアイテムとしても活躍しますが、アウトドアやレジャーシーンには特に役立つアイテムです。
ワンピースにレギンスを合わせるスタイルは楽ちんでありながらおしゃれさも両立できます。
いつの時代も健全!ワンピース×レギンス
ワンピースにレギンスはいつの時代も定番のレイヤードスタイルです。
しかし昔のレギンスブームのときのような、ふくらはぎまでの七部丈や派手な柄の入ったレギンスは時代遅れに…。
また短い丈のワンピースにレギンスを合わせるレイヤードスタイルはひと昔前に流行っていたので、避けた方が良いでしょう。
ワンピースにレギンスを合わせるときには、フルレングスのレギンスをセレクトし、今っぽいシルエットや素材なのかにも注意してください。
全体的に“ゆるいシルエット”が今っぽい
レギンスを今っぽくおしゃれに着こなすコツは”ゆるめシルエット”を意識することです。
ぴったりしたシルエットのワンピースにレギンスを合わせるよりか、少しゆったりとしたラインが綺麗なワンピースにレギンスを合わせると垢抜けて見えます。
骨格スタイルに合わせた緩めのワンピースにレギンスがベストスタイル!自分に合った好バランスを見つけましょう。
古いなんて言わせない!今どきワンピース×レギンスコーデ術

では実際に今流行っている、レギンスの着こなしはどんなスタイルなのでしょうか。
垢抜けて見えるワンピース×レギンスコーデのポイントと共に紹介します。
ソックスで個性的に!レギンスとおしゃれに組み合わせ
難易度が高く感じるレギンス×ソックススタイル。
全身のコーデバランスを考慮し、靴下の色や長さを選ぶことが重要なポイントです。
カラーコーディネートが苦手な方はホワイトの靴下をオン!どんなファッションにも合う、定番の組み合わせです。
コーデのトーンが落ち着いている場合には、コーデの邪魔にならない色でワンポイント差し色を入れるとおしゃれ度がグッと上がります。
ロングワンピースの下に重ね履き
長めのワンピースにレギンスを合わせるのが流行りのスタイル。
レギンスが合わなそうに感じるフェミニンなワンピースも長めなら大人の落ち着きを演出しつつ、抜け感のある着こなしに。
カジュアルなマキシ丈のワンピースにレギンスをチラ見せするのもおしゃれです。
シャツワンピースにレギンスをレイヤード
清潔感のあるシャツワンピースにレギンスを合わせ、綺麗めスタイルに。
さらっと着こなすラフ感が、大人の余裕たっぷりな表情を引き出します。
綺麗めなスニーカーから華奢なヒールサンダルまで、どんなシューズでも合わせやすいのも魅力のスタイルです。
テイストに合わせてレギンスの種類を選んで
最近ではぴったりとしたレギンスのほかにも、パンツのようなゆとりのあるシルエットや裾が広がったワイドなレギンスが販売されています。
リブレギンスやニットレギンスなどと素材やデザインが豊富なため、コーデのテイストに合わせてレギンスを選ぶと良いでしょう。
足先にスリットの入ったレギンスであれば、どんなファッションにも合わせやすく、一枚持っておくと重宝するおすすめデザインです。
まとめ
おしゃれアイテムとして再流行しているレギンス。
今っぽくおしゃれに着こなすポイントを抑えマンネリになりがちなワンピースコーデの幅を広げましょう。
レジーナ【神戸ワンピース専門店】by レジーナリスレでは女性のおしゃれを格上げする、高品質なワンピースやスカートを取り揃えています。
出勤コーデから特別な日まで活躍するアイテムをぜひチェックしてみてください。
↓こちらの記事もおすすめです!